「宝石は値段があってないようなもの」とよく言われます。
実際に、いろいろな宝石店を回って価格調査をした結果、全く同品質の商品であっても当店で20万円の商品がA店では28万円、B店では42万円、有名ジュエラーでは最も高い68万円、と非常に大きな価格のばらつきがありました。
この結果は、宝飾業界の価格設定が、各店の独自の基準で設定されているという現実をよく表していると思いますが、その見えない部分は時に消費者の皆様に大きな不安感を与えてしまいます。
もちろん当社も独自の基準を設け、価格設定を行っていますが、それは「もうけ主義」に追随するものでは決してありません。
宝石は衣料品と違って、丁寧に扱えば一生残るものです。ゆえに母から娘へ代々受け継がれてゆく宝石の話も珍しくはありません。
何年経っても「あのお店で買った」と記憶に残って欲しい、「いい買い物をした」と思っていただきたい、その気持ちが当社のサービスの根底にはあります。
そのために「いい商品をいかに安く提供し、販売できるか」ということと日々格闘しながら、十分な接客、説明、そしておもてなしをスタッフ一同心がけています。
数年前までは空前のブランドブームで、「◎◎ブランドのリングでないと買わない」という風潮でしたが、今はお客様の知識量も増え、商品を見定める目も厳しくなっており品質と価格が問われる時代となっています。
そんなお客様のご期待を上回るサービスの提供をゴールドハウスはお約束いたします。